google-site-verification: google2ec07b0ee27d6cd4.html

不倫・人格否定・そして突然の別居!地獄の底から這いあがる!

己の不倫を隠すためモラハラで私を洗脳し、突如別居した元夫。残された娘と3人で、新しい自分へ成長するまでを綴ります。

心の変化‐葛藤期

岡野あつこさんによると・・・

 

第3段階 葛藤期
パートナーの心はもう自分を見ていないという現実を受け入れようとしたり、受け入れまいとしたり、といった葛藤を繰り返す。また修復の可能性に賭ける。パートナーとの歴史を振り返りあの時はよかった、などと考えたりもするが、少しずつ今の状況に慣れてあきらめの気持ちも湧いてくる。

 

夫のアパートへ夜行ってみて、インターホンを鳴らした瞬間に明かりが消えた時から、

私は少しずつ現実を受け入れようとしていた。

でも、毎日、どこかで、「あいつは何をしているのか」「女とセックスしているんだろうな」と考えることもあった。

 

早漏のくせに」

 

騙され、恨めしく、憎かった。

仕方がない、出会ってからを含めると、17年も一緒にいたのだ。

 

引越しをし、狭い部屋での娘たちとのにぎやかな3人暮らし。贅沢はできないけれど、手料理を一生懸命食べるいとおしい娘たち・・・4つそろった食器も、椅子も、ランチョンマットも、3つで使うことも慣れてきた。娘たちは、パパがいない生活を、とっくに受け入れていた。

 

週末娘たちと出かければ、パパ連れの子供たちを見る。

1か月前は、胸が締め付けられ、『ついこないだまでは、みいなもあいこも、こうしてパパと出かけていたのに・・・なぜ?!』と、現実を受け入れられなかった。

今は、冷静に、そのパパたちの子供との接し方を観察できるようになった。

 

どのパパも、とても子供たちに愛情をもって接している。あたりまえだけど・・・

 

図書館で、子供に本を読んであげるパパ、一緒に本を探しているパパ、とことん付き合っている。

プールでは、ずっと子供たちと一緒に、泳ぎの練習をしたり、浮輪で遊んだりしている。

 

思い出してみれば、夫は、このパパたちのように、娘たちと出かけることはあっても、とことん付き合うことをしていなかった。

図書館へいけば、自分は常にスマホをいじる。

プールなど、私が誘わなければ行くとは言わない。自分の買い物に突き合わせるほうが多かった。

 

客観的に夫の接し方を思い出すと、巷のパパたちと比べて、真剣に子供たちと向き合っていなかった事に気づいた。

常に、自分のことばかりだった。

 

外面が良く、イクメンであることを自慢していたから、周囲は気づかなかっただけ。

私も含めて。

 

私に悪いところがあるならば・・・

 夫選びに失敗したことだ。